- 数字
 - 1月から12月を英語で書いた時、頭文字に最も多く使われるアルファベットは何?
 - 1フィートは約何センチ?
 - 5月の大型連休を、初めて「ゴールデンウィーク」と呼び始めたのはどんな業界の人?
 - 6人制バレーボールに登場する、守備専門のポジションは何?
 - 13世紀頃に西スーダンに成立し、「マンサ=ムーサ」を王とした黒人イスラム王国はどれ?
 - 15世紀後半に、足利義政によって建てられた寺はどれ?
 - 70歳は七十路100歳は紀寿2018歳は?
 - 618年、隋を滅ぼし中国を統一した唐の建国者は誰?
 - 1498年にインド航路を発見したバスコ・ダ・ガマの出身国はどこ?
 - 1837年に,アメリカの商船が,日本漂流者の送還と日本との貿易開始を交渉するために来日したときに,これを撃退した事件を何と言うでしょう?
 - 1840年代以降、「世界の工場」と呼ばれるようになった国はどこ?
 - 1939年ソ連と満州の国境で起こった,日本とソ連の戦闘を何というでしょう?
 - 1940年、三国同盟を結んだ国は日本、イタリアともう1つはどこ?
 - 1971年に開店したマクドナルドの日本第一号店で販売されたハンバーガーの値段はいくら?
 - 1980年に世界で最初の民選で女性大統領を選出した国はどこ?
 - 1982年に公開されたシルベスター・スタローン主演の映画「ランボー」の原題は?
 - 1992年のバルセロナオリンピックで競泳選手・岩崎恭子が獲得した金メダルの競技は何?
 - 1974年に公開された実写映画「ルパン三世 念力珍作戦」で次元大介を演じた俳優は誰?
 - 2004年アテネオリンピックで日本がメダルを獲得した数はいくつ?
 - 2004年に発行された新一万円札で、偽造防止用のホログラムに描かれている花はどれ?
 - 2007年8月の時点でモーニング娘。は何人?
 - 2009年現在、この中でFIFA年間最優秀選手賞に選ばれたことがないのは誰?
 - 2014年 冬季オリンピックが開催された場所は?
 - あ行
 - アイスランド共和国の世界遺産はどれ?
 - 芥川 龍之介の作品ではないものは次のうちどれ?
 - 浅井長政と柴田勝家に嫁いだことで知られる、織田信長の妹は誰?
 - 浅香唯が演じた「スケバン刑事」は何代目?
 - 足利将軍で、就任の早い順に並んでいるのはどれ?
 - 安土桃山時代に「唐獅子図屏風(からじしずびょうぶ)」を描いた画家の名前は何でしょう?
 - アニメ「サザエさん」でフグ田サザエさんが得意としているモノマネは?
 - アメリカで「野球場」のことを何という?
 - アメリカなどで取り入れられている自分の犯した罪を認めるかわりに減刑などを行ってもらう制度を何という?
 - 童話イソップ物語の「アリとキリギリス」。本来は「アリと○」と違うものでした。何でしょうか?
 - イスラム教の「イスラム」とはどんな意味?
 - イタリア語で「小さい」という意味の楽器は何?
 - イタリア語の鉄道用語でエスプレッソと言えば?
 - イチロー選手が入団したシアトル・マリナーズの本拠地球場の名前は何?
 - いとこ同士は何親等?
 - インカ帝国の遺跡「マチュ・ピチュ」は別名なんと呼ばれていた?
 - インスタントコーヒーを発明したのはどこの国の人?
 - 「インド人もびっくり」というキャッチが話題になったCMは、どこのメーカーのCMでしょうか?
 - ウォーターゲート事件の責任をとって米国大統領を辞任したのは誰?
 - 梅干しを見ると唾が出るようなことを、動物のなんという
 - ウランの原子番号は何?
 - 映画「男はつらいよ」全48作品で、最も多くマドンナ役を演じた女優は、次の誰?
 - 映画「風と共に去りぬ」の舞台となった国はどこ?
 - 映画「魔女の宅急便」のスポンサーはどこの運輸会社?
 - 英語で「ブラックメイル(黒い郵便)」とは何のこと?
 - 英語で「ジャパニーズ・ペッパー」というスパイスは?
 - 衛星テレビ局「アルジャジーラ」は、どこの国の放送局?
 - エストニア共和国の世界遺産は次のうちどれ?
 - 江戸時代、6代、7代将軍のとき、新井白石とともに将軍を補佐した側用人は?
 - 江戸時代、7歳で失明したのにもかかわらず、和学講談所を設立し、古今の歴史書をテーマ別に分類した「群書類従」を著した人物は?
 - 江戸時代、現在の「正」の字のかわりに、数の集計の際に使われた漢字はどれ?
 - 江戸時代に「古事記伝」を著し,国学を大成した人は誰でしょう?
 - 江戸時代に「自然真営道」を著して,万人みずから耕作して生活する自然の世を理想とし,武士が農民から収奪する社会や身分制度を批判した人は誰でしょう?
 - 江戸時代に数人でグループを作らせ共同責任を負わせる仕組みをなんという?
 - 江戸時代の飢饉でさつまいもの研究を進め食物とすることを推奨した人物は?
 - 江戸時代の傑作「見返り美人図」の作者は誰でしょう?
 - 江戸時代の石鹸「しゃぼん」は、洗う目的以外にどんなことに使用されていた?
 - 江戸時代に天保の改革を行った老中は誰でしょう?
 - 江戸時代、「富嶽三十六景」を描いた浮世絵師は?
 - 大騒ぎしたわりには実際の結果が小さかったことを、「大山鳴動して”何”一匹」という?
 - 沖縄で伝承されてきたという、樹木の精霊は次のうちどれ?
 - 桶狭間の戦いで、今川義元の首を取ったといわれる武将は?
 - オスマン帝国最盛期の皇帝「スレイマン1世」が包囲したハプスブルク朝の首都はどこ?
 - 織田信長の父親の名前は?
 - 小野不由美の作品でないものは次のうちどれ?
 - 親子2代でF1チャンピオンになったことがあるのは誰?
 - 親に叱られた言葉をもじって、ペンネームにしたといわれている作家は誰?
 - 音階をあらわす「ドレミファ」は何語?
 - 温度をあらわすときの「C」に使われる「C」の由来は何?
 - か行
 - 歌手・忌野清志郎の愛用の自転車の名前は?
 - カツオを漢字で書くと【鰹】 ではカジカは?
 - カナダの首都はどこ?
 - カフェインが含まれていない飲み物は次のうちどれ?
 - 歌舞伎などの劇場にある舞台装置は次のうちどれ?
 - 鎌倉時代、「霜月騒動」で、滅ぼされた有力御家人は?
 - 鎌倉時代、迅速な裁判をめざし、御家人たちの領地に関する訴訟を専門に担当させるために「引付衆」を設置した執権は?
 - 鎌倉時代に,武家としての最初の体系的法律である「御成敗式目」を出した執権は誰でしょう?
 - 「カモシカ」は何科の動物?
 - 【烏野豌豆】はなんて読む?
 - カレーに入れたり、サラダにかけたりして食される、インドのヨーグルトを何と言うでしょうか?
 - カレーの色付けの香辛料のターメリックで衣服に染みが付いてしまった場合、どうすると色素が分解されるでしょうか?
 - 漢字で「東雲」と書いたら何と読む?
 - 漢字で「翻車魚」と書く動物は何?
 - 菅直人氏が閣僚を務めたことがあるのは何内閣の時?
 - 還暦は61歳 米寿は88歳 では99歳は?
 - 九州地方の最高峰・宮之浦岳がある島はどこ?
 - ギリシア語で「真珠」という意味の花は?
 - グアテマラ共和国の世界遺産ではないものは次のうちどれ?
 - 空海が高野山に建てた寺は何寺?
 - くじ引きで選ばれたことでも有名な室町時代の将軍は誰?
 - 結婚して50年すると金婚式。では1年目では?
 - 剣豪「宮本武蔵」が書いた兵法の極意書は?
 - 原子番号 2は何?
 - 県面積最大の県はどこ?
 - 小泉純一郎元首相の出身大学はどこ?
 - 航空会社コード TGはタイ国際航空、BA はブリティッシュ・エアウェイズ ではMSは?
 - ゴーヤーの日本の正式和名は次のうちどれ?
 - 五箇条の御誓文を出した翌日に国民に示したものは?
 - コスモスの原産国はどこ?
 - 国会の議決投票で賛成のときに投じる札の色は白ですが反対のときに投じる札の色は何色?
 - この中で水木 しげるの作品でないものは?
 - コンサート会場などで有名な東京都にある「中野サンプラザ」の建設時の正式名称は?
 - 昆虫の「ハエ」が、脚をこすり合わせるのは何のため?
 - 金平糖の語源は何語?
 - さ行
 - 「桜」は何科?
 - 作家・山崎豊子の作品でないものは次のうちどれ?
 - 雑誌『週刊少年ジャンプ』の3大キーワードは「友情」「努力」と、あともう一つは?
 - サマリウムは原子番号何番?
 - 「サラリーマン」の「サラリー」の語源となっている調味料はどれ?
 - サンリオのキャラクターハロー・キティの血液型は何?
 - シイタケに含まれているエルゴステリンという物質は、天日干しをすることであるビタミンに変化しますが、それはビタミン何?
 - JR東日本、JR東海、JR西日本の3社全ての路線がある県は?
 - 自治体の議員などの辞職を請求できるリコールは、有権者の何分の一の人数以上の署名が必要?
 - 七福神で、「打ち出の小槌」を持っているのは誰?
 - 七福神のうち、手に楽器を持っている神様は誰?
 - 児童文学「オズの魔法使い」でカカシが欲しがっていたのは?
 - 芝居などでお馴染みの人物、通称「ねずみ小僧」の本名は?
 - シャトルコックというものを打ちあう球技はどれ?
 - ジュール・ヴェルヌの小説「80日間世界一周」で、主人公が立ち寄った日本の港町はどこ?
 - 「主要国首脳会議」を何という?
 - 賞味期限と消費期限をわける基準はどれ?
 - 縄文中期の大遺跡「三内丸山遺跡」がある都道府県は?
 - 生類憐みの令で特に保護した動物は?
 - 昭和15年、日本政府が芸能人に禁止したことは次のどれ?
 - 食虫植物で有名な【ハエトリグサ】は何科?
 - 食用豚の体脂肪率は何パーセント?
 - 女子高生が履くルーズソックスの起源はどこの国でしょう?
 - 随筆「徒然草」の作者は誰?
 - スカイダイビングで使われる「パラシュート」の「パラ」の語源となったラテン語の意味はどれ?
 - スパゲッティよりもやや太い直径5-6mm程で、中心に穴のあいた細長いパスタは?
 - スフィンクスを漢字で書くと?
 - 税率3%の消費税法が施行されたのは何年?
 - 世界遺産の【日光の社寺】に登録されていないものはどれ?
 - 世界一栄養のない野菜としてギネスブックに登録されているのは?
 - 世界恐慌のために「ニューディール政策」を実施したアメリカの大統領は誰?
 - 世界最古の地下鉄は?
 - 世界で一番面積の広い国はどこ?
 - 世界で最初に地球の大きさを測ったといわれるエジプトの学者は誰?
 - 世界保健機関(WHO)の旗に描かれている動物は?
 - 戦時中の様子を描いた「火垂るの墓」の原作者はだれ?
 - 俗に不吉な方角とされる「鬼門」、具体的にどの方角?
 - た行
 - 第1回「ワールド・ベースボール・クラシック」で世界一になった日本の戦績は何勝何敗?
 - 「対角線×対角線×0.5」の式によって求まるのは、どんな図形の面積?
 - 大韓民国(韓国)で【自然遺産】は次のうちどれ?
 - タイの国際空港の名前は次のうちどれ?
 - 第二次世界大戦後に、連合国諸国と日本国との間の戦争状態を終結させるための平和条約が締結された場所は?
 - 太平洋戦争の時、日本に原子爆弾を落とすよう命じたのは誰?
 - 太陽の直径に地球をまっすぐ並べると約何個入る?
 - 「平清盛」が一時的に移した都の名前は?
 - 平清盛の勢力拡大に反発し,後白河法皇が,近臣の藤原成親や僧俊寛らがめぐらしたはかりごとを何と言うでしょう?
 - 太宰 治の作品ではないものは次のうちどれ?
 - 「竹取物語」で、かぐや姫に求婚したのは帝(みかど)を含めて何人?
 - 「ダリ」や「ピカソ」はどこの国の画家?
 - タングステンの元素記号は何?
 - 中国語で「莫師漢堡」と表記される、ハンバーガーのチェーン店はどこ?
 - 中国に次いで、世界で2番目に人口の多い国はどこ?
 - 超国家主義的な国家改造を主張し、右翼や青年将校に大きな影響を与え、「二・二六事件」の首謀者として銃殺された人物は?
 - 長州藩があったのは、現在の何県?
 - 「朕は国家なり」、これはフランス国王の誰の言葉として有名?
 - 次のうち、安土桃山時代(1568~1603)の元号でないのはどれ?
 - 次のうち、イヌ科の動物はどれ?
 - 次のうち、カナダが舞台の物語はどれ?
 - 次のうち、カルスト台地で有名な地域はどこ?
 - 次のうち湖池屋が製造・販売を行っている商品でないのはどれ?
 - 次のうち、常温で気体ではないものどれ?
 - 次のうち、聖徳太子が務めた役職はどれ?
 - 次のうち、大統領という役職がない国はどこ?
 - 次のうち、使えなくなった日本の紙幣を再利用して作られているものはどれ?
 - 次のうち、「寺尾聰」が在籍していたGSバンドはどれ?
 - 次のうち、道路交通法で定める「軽車両」はどれ?
 - 次のうち、二十四節気ではないものはどれ?
 - 次のうち、日本で考案された料理はどれ?
 - 次のうち、日本の最初の元号はどれ?
 - 次のうち、パリにない美術館はどれ?
 - 次のうち、ファミコン本体と同時に発売されたソフトではないものはどれ?
 - 次のうち、「富士五湖」に含まれる湖はどれ?
 - 次のうち、ミス日本グランプリに選ばれた経験を持つ女優は誰?
 - 次のうち、漫画家「水木しげる」の出身県であり、記念館が建てられたのはどこ?
 - 次のうち、明治時代に制定された法律はどれ?
 - 次の作家のうち死因が自殺でないのは?
 - 次の東京を走る地下鉄のうち、大手町駅を通ってないのはどれ?
 - 次の中から奈良時代に成立した和歌集を選びなさい。
 - 次の中から,室町時代の三管領にあてはまらないのはどれでしょう?
 - 天気予報で「晴れ」とは全天をおおう雲の量が20%から何%までの時?
 - 伝説上の消えた大陸のうち、インド洋にあったといわれているのはどれ?
 - ドイツ語で【おはようございます】はどれ?
 - トイレを表す「WC」の「W」はウォーター、では「C」は何の略?
 - 東京・銀座の地名の由来はどれ?
 - 「東方見聞録」で、日本を黄金の国「ジパング」として紹介したのは誰?
 - 童謡「さっちゃん」で、さっちゃんが好きな果物は何?
 - 童話イソップ物語の「アリとキリギリス」。本来は「アリと○」と違うものでした。何でしょうか?
 - 童話劇「青い鳥」の青い鳥の種類は何でしょう?
 - 徳川家康の幼名は何?
 - ドナウ川が最終的に注いでいる海は?
 - 「トマト」の語源である古代メキシコ語の言葉の意味はどれ?
 - 豊臣秀吉は朝鮮に出兵して失敗しています。何度失敗したでしょうか?
 - 「ドラえもん」でジャイアンは未来の百科事典に名前が載っているが、どういう内容でしょうか?
 - 「ドラえもん」でのび太達が遊ぶ空き地の隣に住む「神成さん」の親戚の少女の名前は何でしょうか?
 - ドラえもんとのび太が始球式を行った事のある球場はどこでしょうか?
 - 「ドラえもん」はベトナム語版では何と呼ばれているでしょうか?
 - ドラゴンフルーツは何科?
 - ドラマ「北の国から」の実際にはなかった副題は次のうちどれ?
 - ドラマ「水戸黄門」でおなじみの「印籠」は何をいれるための容器?
 - トランプのキングのうち、剣ではなく斧を持っているのはどれ?
 - トランプのマークで「クラブ」が表している職業は何?
 - トリウムの元素記号は何?
 - ドレミファソラシドはもともとは何語?
 - 泥棒の被害が一番多い曜日はいつ?
 - な行
 - 名前の語源が「汗をかかせる物」という衣類はどれ?
 - 南米の国、ブラジルの首都はどこ?
 - 日本が初めてメダルをとったオリンピックは何処で開催されたオリンピックでしょう?
 - 日本人の平均寿命が初めて男女ともに50歳を越えたのはいつ?
 - 日本の歴代総理のうち、実の兄弟なのは岸信介と誰?
 - 日本で「飲酒は20歳から」と法律で定められたのは何時代?
 - 日本で初めてガス灯がともった都市はどこ?
 - 日本で初めて出店したハンバーガーチェーンはどこ?
 - 日本で初めてのペットボトルは、何の容器だったでしょうか?
 - 日本で初めてレンタル業が始まったのはいつ?
 - 日本で唯一、フォアグラの生産を行っている県はどこ?
 - 日本に伝わった当初、食用ではなく観賞用だった植物はどれ?
 - 日本のエステ(エステティック)が発祥した時代は?
 - 日本の【文化遺産】でないものは次のうちどれ?
 - 日本のように名字が先、名前が後のヨーロッパの国はどこ?
 - 日本初の宝くじは1枚いくらだった?
 - 日本人初のノーベル賞受賞者はだれ?
 - 入道雲(にゅうどうぐも)とよばれる雲の正式名称は次のどれ?
 - 猫の汗は体のどこから出る?
 - ねじめ正一の最初の詩集は?
 - ネットを介してパソコンに侵入するウイルス。英語の正しいつづりはどれ?
 - 燃料として用いられる石炭は、何が変化して出来た物質?
 - ノーベル賞にない部門はどれ?
 - ノーベル平和賞の授賞式が行われる国はどこ?
 - は行
 - パソコンなどで使う「*(アスタリスク)」この記号の意味はなんでしょう?
 - バリで【おはようございます】は次のうちどれ?
 - バレーボールの国際試合(公式試合)は何人制?
 - ハワイ諸島の中で、最も大きな島はどこ?
 - 半径が3の球の体積の式はどれ?
 - 「羊飼い」という意味の名前がつけられた犬の種類はどれ?
 - 百人一首で一番多く詠まれている季節は?
 - 美女として知られる楊貴妃は中国のどの時代の人?
 - 伏見稲荷大社(京都)に鳥居を奉納する習わしは 何時代から始まった?
 - フットサルの公式競技人数はゴールキーパーを含めて1チーム何人?
 - 冬の典型的な気圧配置を表すのは何?
 - フランス王家最後の王妃マリーアントワネットに求愛した作曲家は誰?
 - 平安時代の初期に,国司の交代の際の引継ぎを厳しくするために設けられた役職を何という?
 - 平安時代の書道の名手で,三蹟の一人は誰でしょう?
 - 平成元年に導入された消費税を実施したときの内閣総理大臣は?
 - 米粉でできたビーフンを太くした麺を使用して作るタイ風焼きそばの名前は?
 - 平面上の二定点からの距離の差が一定になる点を連ねた曲線はどれ?
 - 「北極星」は何座にある?
 - 葡萄牙とはどこの国?
 - 星野仙一(元プロ野球選手・監督、野球解説者)は現役・監督時代に通算何度日本シリーズに出場した?
 - 本州で最も北にある半島は何半島?
 
ま -ポイントQ答え- ポイントタウン・副業・お小遣い稼ぎ情報
- マイケルジャクソンのデビューシングルは?
 - 毎年夏に開催されるバイロイト音楽祭は誰の作品のみが上演される?
 - マカダミアナッツの原産国はどこ?
 - マリリン・モンローが遺体で発見された時に手に握りしめていたものは何?
 - 漫画家 【あだち充】の作品でないものは次のうちどれ?
 - 漫画「ドラえもん」でしずかちゃんの家の庭で穫れる果物はなんでしょうか?
 - 漫画「ドラえもん」でのび家の隣の住人の名前は?
 - マンゴスチンは【果物の●●】と呼ばれている。●●は何?
 
み -ポイントQ答え- ポイントタウン・副業・お小遣い稼ぎ情報
む -ポイントQ答え- ポイントタウン・副業・お小遣い稼ぎ情報
め -ポイントQ答え- ポイントタウン・副業・お小遣い稼ぎ情報
も -ポイントQ答え- ポイントタウン・副業・お小遣い稼ぎ情報
や -ポイントQ答え- ポイントタウン・副業・お小遣い稼ぎ情報
ゆ -ポイントQ答え- ポイントタウン・副業・お小遣い稼ぎ情報
よ -ポイントQ答え- ポイントタウン・副業・お小遣い稼ぎ情報
- 四文字熟語 【異国●緒】●はなに?
 - 四文字熟語 【石部●吉】 ●はなに?